今春着工の住宅に薪ストーブ採用が決定。
商品を選びに【サンシン暖炉】さんでお打合せ・・

代表の大成さん、薪ストーブLIFEの楽しみ方や注意点などを
丁寧に、そして時にストーブの炎の様に熱く語ってくれました。

最初に案内してもらったのが
事前にカタログで選んでもらってたお気に入りの機種。
他にも沢山見たのですがやっぱり・・
「これカッコいい~」全会一致で決定です!

納得の機種にたどり着け、大満足のご主人。
するとさっきまで眠そうだったお子さんまで笑顔に!
お父さんの気持ちがわかったのかな?
炎が無くても暖かくなるストーブなのです。

オーダーキッチン完成。そしてお引渡し。
オフィスイシムラトモコ建築設計の
【Thor house】トール ハウス
に納品致しました。
ステンレスの質感が落ち着いて見える素敵な空間です。

ステンレス一体型のシンク、天板操作IHクッカー、
シンプルな両デザインがよりシャープな雰囲気を醸し出してます。


オール引出キャビネット
見た目のバランスと使い勝手を両立させた高さに設定。
シンク下は配管工事完了後に再度採寸し、出来るだけ
スペースを確保、職人さんの手間に感謝です。

表題の「不動態化被膜」とは
ステンレスの特徴である、腐食やサビに強い性質は、含まれる
Cr(クローム)が酸化して出来る無色透明の膜がめっきや塗装
をしなくても守ってくれているから、その膜の名称です。
何か聞いただけで強そうですよね・・

本体・天板木部:ブラックチェリー
ワークトップ・キャビネットステー:ステンレス(HL)
フード:Double社(特注)
加熱調理機:AEG社(2口IH)
水栓:MGS社(オールステンレス仕様)
いつもよりアメリカンガレージが小さく見える・・
さすがの迫力!HUMMER H2。

ガレージと住宅を計画中のお客様がお打合せに来社いただきました。
実際にガレージに入れてサイズを確認・・やっぱり良く似合うな~
H2のスパルタンなスタイルがガレージのイメージにぴったり

ガレージ内部の壁一部を模様替え
なかなか手が付けられなかった作業をスタート
DIYにて作り上げる楽しみが伝わる様に・・

3月よりスタート予定のリフォーム工事打合せ。
今回は浴室とキッチンを選んでもらう為
ショールームに来ました。

移転し新しくなったリクシル松山ショールーム。
自身もここに来るのは初めて
ガラス張りのフロアー外観の為入口と判断するまで
少し迷うほどの解放感。

ご実家のリフォーム
お母様とご結婚されて離れて暮らしている娘さんもご一緒に
商品選び。
好みの色やテイストも同じ意見でサクサク決まってしまいます、

予定していた時間よりも短く終わりました
打合せスペースに座り、天井を見上げると・・
さすが、設備メーカーさん、ピクトサインも大きくて、立派でした。
