神輿がやってくる!
2017.10.8 5:44 PM
先日お引渡しの【古市の家】に神輿が入りました。
もちろん私もかき夫の一員として参加。
ウッドデッキに神輿を掛け、その場で神事を行います。
早速デッキが大活躍?
オーナーは地元神輿会の会長。大好きな神輿が無事入り、地域のかき夫の頑張りに
感動したとの事、うれしいですね。
今年も終日お祭りを堪能させて頂きました。
今は、達成感と体中の痛みに満たされてます((+_+))
2017.10.8 5:44 PM
先日お引渡しの【古市の家】に神輿が入りました。
もちろん私もかき夫の一員として参加。
ウッドデッキに神輿を掛け、その場で神事を行います。
早速デッキが大活躍?
オーナーは地元神輿会の会長。大好きな神輿が無事入り、地域のかき夫の頑張りに
感動したとの事、うれしいですね。
今年も終日お祭りを堪能させて頂きました。
今は、達成感と体中の痛みに満たされてます((+_+))
2017.7.20 11:43 PM
【古市の家】
大工工事も大詰め、木村棟梁が何やら作ってくれてます。
パネルの上に並べて・・・
和室の障子、組子のバランスをオーナー夫婦と思案中。
図面では解らないデザイン、実物大で表現してくれました。
心使いが嬉しい!
そして、棟梁の作業を長引かせてしまい
気が付けば夕暮れ。
いつもすいません・・です。
2017.7.10 1:06 AM
プランニング、設計のお手伝いをしました、TO様邸
いよいよ着工に向けて打合せのスタート!
今日はコーデイネーター石山さんも参加して外壁の色決め。
楽しみましょうね~
内装工事も大詰め、【HOUSE T・A】
クロスが仕上がってくると壁、天井の凹凸がはっきり見えて
一気に仕上がった感が出てきますね。あと少し!
外部足場が取れて全貌を現した【house en】
今月お引渡しに、ラストスパート中!
連日、木村棟梁が奮闘中【古市の家】
この場所は・・子供達の秘密基地?になるか?
空間が仕切られ、見えてくるスペース。
2017.6.15 1:16 AM
【古市の家】
お楽しみ(悩み)の時が来ました。
イメージしてきたものを選び出す作業は楽しいけど
絞り切るのも苦しい選択~
でも、決まったセレクトを並べると共通するオーナーのスタイルがはっきり見えてくる
からいいんです。
何処で使うかはまだ秘密ですが
ご主人が一目ぼれした商品。
これまでで一番男前な〇〇の場所になるかも!
工事用シートも男前!
ショウ建築工房さんのイカス黒。
派手な2枚、揃いました。
2017.5.22 5:50 PM
絶好の上棟日和。
大工さんの掛け声が心地良いです。
一日でここまで仕上げる段取りに圧巻。
スタートに先立ち、一本目の柱はオーナーご夫婦で。
2✕4工法では見れない、粋な演出に感動。
両家のお父様もずっと付き合って頂きました。
沢山の方に見守られながら。家も喜んでるみたいです。
2017.5.5 7:06 PM
2017.4.5 1:31 AM
松山市平井町で計画していました新築工事がスタート。
秋祭りでお世話になってます日尾八幡神社の三輪田宮司に祝詞をあげて
もらいました。
そう、建築場所は近所なのです。
気にしていた雨も無事クリアー
(終わった途端、大雨になりましたが・・)
工事の無事や安全、そして建物や家の繁栄を祈願
オーナーに喜んでもらえる仕上りを祈ります(約束します)
みんなで鍬入れ!
ん!盛土に・・なんか生えてるぞ?
2017.1.29 12:59 AM
地元、平井町でスタートしましたNEW HOUSE。
浴室の色、大人っぽくセレクト。
後日、我が家で大工さんを交えての打合せ。
検討事項が沢山。
でも、この時間が楽しいのです。
夕方、建築場所でイメージを膨らませ・・
日の当たり方、影の位置も確認中。
コンセプトは家族や友人と楽しめる空間~
交友関係の広い御夫婦の思いが詰まったプラン。
カッコいい仕上がりになりますよ!